Unity Japan 公式生放送

12/1(金)10:00 -
UNITE 2023 APAC ON-AIR STAY TUNED!
12 月 1 日午前 10 時(日本時間)より Unity Japan YouTube チャンネルで無料ライブ配信が行われます。
APAC Unity の専門家が厳選したセッションと基調講演をラインナップしてお届けします。 ぜひご参加ください。
ピックアップ
もう見た? 話題・人気の動画
-
10:38
10分でわかる! Unity 2021 LTS
Unity 2021.3 LTS がリリースされました! これから 2022〜2023 年にかけて長期間サポートされるバージョンになります。 2021 LTS の新機能や注目ポイントは本当に沢山あるのですが、ここでは約10分にギュギュっと凝…
9150 -
14:09
Unityとシェーダーグラフで簡単なポストエフェクトを作ってみよう!
Unity のシェーダーグラフを使って、いわゆる「ポストエフェクト」をお手軽に作ってみよう!というチュートリアル動画シリーズです。 これで Unity の表現の幅が広がること間違いなし!? 動画内で使用しているサンプルプロジェクトは下記ペー…
10.7 k -
59:44
URP総点検!〜最近こんなの増えてました〜
今回の Unity ステーションは URP 特集! Unity 2021.2 でリリースされた URP 12.x における新機能や改善点を総チェックしていきます。 いやこれが本当にたくさんの新機能が盛り込まれているんですよ! URP を使っ…
13.7 k -
30:00
Unity2021.2で映像制作 手順を確認しよう
最新の Unity 2021.2 で映像制作をします!主にSequences機能をメインに使用します。 さらに、Unityを使った映像制作のフローが理解しやすくなるように説明します。 この動画で、Unityで映像制作の流れがわかるようになる…
16.7 k -
59:13
劇場クオリティのアニメをリアルタイムエンジンで実現するには
本セッションはSIGGRAPH Asia 2021のアーカイブとなります。 アニメ・映像制作におけるリアルタイムエンジンの注目度は日々増えており、Unityも国内外のアニメーションスタジオで採用が進んでいます。 リアルタイムエンジンでアニメ…
8515 -
1:28:09
Input System再入門
Input Systemを実際に使いながら、Input Systemの考え方や使い方、「Action Map」や「ControlSchema」、Action Typeの違いや新機能のInitial Check等について紹介します。
17.2 k
Unity初心者にもオススメ! 楽しく学べる動画
-
1:03
たのしさの作り方 イントロダクション
「ゲームを作ってみたけれど、思い描いていたほど面白くならなかった」という経験は誰にでもあることではないでしょうか? 本シリーズでは、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの安原広和が人間の持つ「本能」から読み解いていく、プレイヤーが「楽しい!」…
5159 -
9:51
プログラム言語
プログラムとして記述されている、そのすべての文字に意味があるわけではありません。曖昧でも良いのはどの部分か、その理由を解説します。 next: #2 参照と実体
21.5 k -
45:47
Unityでステージをつくるのじゃ
Unityでステージを作るとき、Cubeを引き伸ばしてステージを作ってませんか? アセットストアでモデルを購入した後に、ストレージの肥やしになっていませんか? このセッションでは、Unityのシーン編集機能を活用して、モデルを効率的に配置す…
27.7 k -
35:57
ProBuilderでモデリング入門
ProBuilder、Polybrush、ProGridsの使い方をチュートリアル動画としてまとめました。こちらの内容はUnite Tokyo 2018 Training Dayの一部となっております。 関連ファイル:https://git…
48.1 k -
53:42
StarterAssetsを使って三人称視点キャラクターを動かしたり、ギミックを動かしたりして遊ぶ
Starter Assetsの三人称視点キャラクターを動かしてみます。 プロジェクトの作成からはじめて、アセットのインポート、自作のレベルを走り回る方法、そしてキャラクターの差し替えや、Visual Scriptingによるステージギミック…
27.6 k -
1:15:14
ビジュアルスクリプティング (旧:Bolt) で始めるUnity入門1日目 プレイヤーを動かそう
Unity2021から追加されたビジュアルスクリプティングを使ってゲーム制作を行っていきます。夏休みにUnityの勉強をしましょう。 今回のライブ放送で使用するリソースはこちら: https://assetstore.unity.com/p…
19.1 k
新着セッション
-
16:35
SplineInstantiateで行うレベルデザイン
Unity2022から追加されたSplineパッケージに含まれるSplineInstantiateコンポーネントを用いてレベルデザインを行う手法についてお話しします。 また、SplineInstantiateを用いた際に見られたオブジェクト…
121 -
16:07
Windows/Macの証明書の取得と、署名済みインストーラーを作成するビルドプロセスの紹介
Unityで作成したPC向けアプリを警告なく配布するためには、証明書を取得する必要があります。その取得プロセスは経験する人も少ないと思われるので、今回その全貌をご紹介します。また、GitHub ActionをSelf-Hosted Runn…
94 -
15:37
自作ツールTitanとベクターUIを使ったIDOLY PRIDEのUIアニメーションの実装
QualiArtsで開発・運用中のタイトルであるIDOLY PRIDEにて新しく実装されたUIアニメーションの実現方法についてお話します。 アニメーションの実装には、QualiArtsで開発しているUIアニメーションツールである「Titan…
254 -
17:25
Sirius ~統合スタイライズドレンダリングシステム~
SGEコア技術本部( 通称コアテク )で開発中の統合スタイライズドレンダリングシステムのSiriusについてお話しします。
172 -
15:38
作って終わりじゃ無い!? 白猫キャラクタが世に出るまでの課題と解決方法を解説
白猫プロジェクトでは魅力的なキャラクタたちが多彩なスキルを使って戦闘を行います。 そのキャラクターたちが世に出るまでに様々な問題が発生し、どう解決していったのかを紹介いたします。
160 -
18:06
完全掌握💪 SpringBone解体新書
Unityで揺れものを表現する上で、もっともスタンダードなライブラリの一つであるSpringBone。 そのカオスな挙動から、感覚的に使用されることが多いかと思います。 本LTでは、理論的に制御ができるように、そのアルゴリズムをひとつずつ紐…
355 -
13:43
Unityで描くHMIの未来と実現の手法
車載HMI/GUI開発過程での、Unityの活用事例の紹介 こんな人におすすめ 車載GUI/HMI開発に携わるデザイナーやエンジニアの方 受講者が得られる知見 Unityの活用手法
68 -
28:55
高精細裸眼立体視ディスプレイの医歯学教育への応用~Unityを用いたアプリ開発とその効果~
XR技術を活用した医歯学教育や手術支援の取り組みは従来から行われていますが、スマートグラスやヘッドマウンティッドディスプレイ(HMD)の装着が必須であるため、長時間利用時の疲労や衛生管理面で課題があります。講演者は近接域の精確な立体感の表現…
59