VFXGraphの概要
Visual Effect Graph(VFX Graph)はノードベースのビジュアルエフェクトエディターです。
旧来のパーティクルエディタである Particle System と使用すべき用途は似ていますが、大きな違いはシミュレーションにGPUを使っており、大量のパーティクルの複雑な処理を高速で行うことができます。また、ノードベースならではの柔軟性もあり、ゲームエフェクトのみならずデータのビジュアライザーやジェネラティブアートなど幅広い用途で使われています。
主要となる制作環境はHDRPですが、URPでも若干の機能制限はあるものの大半の機能がお使いいただけます。また、コンピュートシェーダが使えるプラットフォームのみサポートされています。
オススメの動画
-
4:04
Particle Stripで軌跡を描こう
Particle Strip 概要 Particle Strip はパーティクルの連なりを扱うための仕組みであり、使うことによってVFX Graphでパーティクルの軌跡の表現が可能になります。
-
3:45
Shader Graph連携で広がる表現
VFX Graphにおけるシェーダカスタマイズ例とその方法 VFX Graph は Shader Graph を使ったシェーダーのカスタマイズに対応しています。 下図のように Shader Graph Editor を使って作成したシェーダーをVFX Graph の Output コンテキストで使うことができます。 カスタムシェーダーを使うことで、個々のパーティクルがアニメーションする表現を作り出…
-
5:17
Subgraphで作業効率を向上!
Subgraphの基本 VFX Graph には複雑なグラフを管理するための仕組みとして Subgraph と呼ばれるグラフの一部分をひとつのノードにまとめる機能があります。 Subgraph はカスタムのノードを自作する機能と言った方が分かりやすいかもしれません。実際に簡単な Subgraph を作ってみましょう。 グラフのこの部分はランダムなベクトルを生成する処理です。これを Subgraph…
-
4:59
そのノード本当に必要?Attribute Block Options
VFX Graph で Set Position などのアトリビュートブロックを使うとき、インスペクターの中にオプションが表示されているのはご存知でしょうか。 ブロックをクリックするとインスペクターに現れるこれらのオプションです。 これらのオプションを使いこなすことで、VFX Graph は更に使いやすくなります。 Set Attributeブロックのオプション詳細 まず、いちばん上の Attri…
-
24:09
VFX Graph実践 ~スペースシップデモから学ぶテクニック集~|Unite Now 2020
このセッションでは、スペースシップ・デモ・プロジェクトを掘り下げ、制作チームがどのようにしてビジュアルエフェクト、ライティング、サウンドを作成し、タイムライン・シーケンスに組み込んだかを解説します。ゲームプレイにエフェクトを対応させる高度なスクリプティング技術についても紹介します。 スピーカー:トマ・イシェ – Senior VFX Artist, Unity ユニティ・テクノロジーズ…
-
1:13:33
【VFX Graph】徹底解説!Spaceship Demo
Visual Effect Graph (VFX Graph) の中~上級者向けのサンプルプロジェクトである Spaceship Demo の中身をみんなで覗いてみよう!という趣旨の配信です。今回はなんと、このデモの開発者である Thomas Iché さんのプレゼンテーションに日本語吹替版を用意しちゃいました。前半はこのプレゼンを観て、後半では実際にプロジェクトを開いて中身を紐解いていきたいと思…
-
2:22:25
VFX Graph でなんか作る
今回はエバンジェリストの高橋が VFX Graph を使ってエフェクトを制作する様子をゆる~く配信します。 さてどうなることやら…… 司会:高橋啓治郎 ゲスト:安原祐二・名雪通・宮田大輝
VFXGraphカテゴリーの動画
-
53:41
【Unity】最新ロードマップ 2023
本動画は GDC2023 のセッションの日本語吹替動画です。 English: https://youtu.be/I7YYC796PEs グラフィックス、マルチプレイヤーゲーム、ECSの最新情報をはじめとした Unity 2022 LTS …
8074 -
8:29
VFX Graph 新機能を寿司のエフェクトで紹介!・切り抜き版(後編)
Unity の VFX Graph には続々と新機能が追加されています。 10/15 の Unity ステーションでは「Unityで寿司エフェクトでも作りながらVFXの新機能について語っていきたい」と題して、寿司のエフェクト(?)について解…
1731 -
9:53
VFX Graph 新機能を寿司のエフェクトで紹介!・切り抜き版(前編)
Unity の VFX Graph には続々と新機能が追加されています。 10/15 の Unity ステーションでは「Unityで寿司エフェクトでも作りながらVFXの新機能について語っていきたい」と題して、寿司のエフェクト(?)について解…
3777 -
1:09:57
Unityで寿司エフェクトでも作りながらVFXの新機能について語っていきたい
Unity の VFX Graph には続々と新機能が追加されています。これらの新機能について紹介していきたいと思うのですが、単に紹介するだけだとなんなので、寿司のエフェクトでも作りながら語っていきたいと思います!🍣🍣🍣💨 関連: アトリエ…
15.7 k -
3:04
Unity VFX Graph Advanced Tips 補足説明
今回のチュートリアルシリーズの中で紹介した機能の中には、最新のものがいくつかあります。 皆さんがお使いのバージョンでは、まだ正式機能となっておらず、Experimental Feature つまり実験的機能の扱いになっている可能性があります…
7676 -
4:59
そのノード本当に必要?Attribute Block Options
VFX Graph で Set Position などのアトリビュートブロックを使うとき、インスペクターの中にオプションが表示されているのはご存知でしょうか。 ブロックをクリックするとインスペクターに現れるこれらのオプションです。 これらの…
2810 -
3:45
Shader Graph連携で広がる表現
VFX Graphにおけるシェーダカスタマイズ例とその方法 VFX Graph は Shader Graph を使ったシェーダーのカスタマイズに対応しています。 下図のように Shader Graph Editor を使って作成したシェーダ…
7734 -
5:17
Subgraphで作業効率を向上!
Subgraphの基本 VFX Graph には複雑なグラフを管理するための仕組みとして Subgraph と呼ばれるグラフの一部分をひとつのノードにまとめる機能があります。 Subgraph はカスタムのノードを自作する機能と言った方が分…
3261 -
4:04
Particle Stripで軌跡を描こう
Particle Strip 概要 Particle Strip はパーティクルの連なりを扱うための仕組みであり、使うことによってVFX Graphでパーティクルの軌跡の表現が可能になります。
19.9 k -
1:13:33
【VFX Graph】徹底解説!Spaceship Demo
Visual Effect Graph (VFX Graph) の中~上級者向けのサンプルプロジェクトである Spaceship Demo の中身をみんなで覗いてみよう!という趣旨の配信です。今回はなんと、このデモの開発者である Thoma…
11 k -
1:26:21
Unity と iPad で作る AR VFX の世界
今回の Unity ステーションは、「Unity と iPad で作る AR VFX の世界」と題して、iPad Pro を使った AR ライブ VFX システムの紹介をお送りします。各要素技術を解説しつつ、iPad Pro が AR 機材…
18.3 k -
1:01:52
VFX Graph 秋の花火大会
今回の Unity ステーションでは、秋の夜長にふさわしく、 VFX Graph を使って花火エフェクトを作ってみたいと思います。パーティクルエフェクトと言えばまず花火!と言われるぐらい定番のネタ。 VFX Graph の入門にもぴったりか…
14.5 k -
24:09
VFX Graph実践 ~スペースシップデモから学ぶテクニック集~|Unite Now 2020
このセッションでは、スペースシップ・デモ・プロジェクトを掘り下げ、制作チームがどのようにしてビジュアルエフェクト、ライティング、サウンドを作成し、タイムライン・シーケンスに組み込んだかを解説します。ゲームプレイにエフェクトを対応させる高度な…
4809 -
1:07:16
Unityデザイナーズ・バイブル出版記念トーク
Unityの「UI制作」「モデル制作」「アニメーション」「エフェクト」など、主にゲームのデザイン関連に関わる職種の方を対象にした書籍、「Unity デザイナーズ・バイブル」が、今月ボーンデジタル様から出版されました。 これを記念してUnit…
3848 -
1:24:46
演奏(MIDI)データでUnityを動かす(Unityでオーディオ&ビジュアル!第1回)
【Unityでオーディオ&ビジュアル!】Unityで音と映像を扱うテクニックを紹介していくこのシリーズ、第1回は演奏データ(MIDIファイル)を使ってUnityを制御する方法について紹介します。むちゃくちゃニッチなトピックですが、実は音ゲー…
14.6 k -
2:22:25
VFX Graph でなんか作る
今回はエバンジェリストの高橋が VFX Graph を使ってエフェクトを制作する様子をゆる~く配信します。 さてどうなることやら…… 司会:高橋啓治郎 ゲスト:安原祐二・名雪通・宮田大輝
32.1 k -
43:59
パーティクルエフェクトが超進化する! Visual Effect Graph の基礎と応用
Unity の新機能 Visual Effect Graph 通称 VFX Graph は、ノードベースのプログラミング環境を備えた高性能な GPU パーティクルエフェクトシステムですが、単にパーティクルエフェクトが凄くなったという以上に、…
58.7 k -
33:31
Visual Effect GraphとRealSenseを組み合わせると 簡単に派手なことができてすごく面白いという話
Unity の新機能 Visual Effect Graph (VFX Editor) と RealSense を組み合わせると簡単に派手なことができてすごく面白いうえに勉強もはかどるという発見をしたのでその話をします
37.4 k -
9:40
Visual Effect Graph入門
2018/11/08 (Thu) 「Unity Shader 勉強会」@ドリコム Visual Effect Graphを利用して、導入から簡単なパーティクルを実装するまでを解説します。
4137 -
20:04
チラ見せ! 次世代エフェクトツール – VFX Editor
【CEDEC 2018 ミニセッション】 次世代エフェクトツール – VFX Editor スピーカー:大前 広樹 Unityブースで行われたミニセッションです
2926