セッション 20件
-
23:18
UnityのProfiling機能のオーバービュー紹介
【U/Day Tokyo 2024】 U/Day Tokyo 2024では 日本のゲームクリエイター、エンジニア、アーティストのために、Unity 6 に関する最新情報や開発ロードマップの紹介、グラフィックスやUI、DOTS、最適化などの各…
902 -
53:08
Unityの「Netcode for GameObjects」のサンプルで学ぶ co-opゲームの作り方
Unityでのネットワークソリューション「Netcode for GameObjects」をサンプルプロジェクト『BossRoom』をベースに解説していきます。 「Boss Room」は最大8人まで同時にプレイできる協力型のco-opゲーム…
6687 -
11:23
URPでGPU負荷を画面上に出してみました
Unity URP上にGPU負荷を表示させるようにしてみました。 GPU負荷を実機上で計測するための GPU Profilingの機能やURP上での扱いについて紹介します。 Unity 2021.2+URPで画面にGPU処理時間を出します:…
1455 -
57:27
Netcode for GameObjectsを使ってみよう
Unityのマルチプレイ用のPackage「Netcode for GameObjects」が、ついにVersion 1.0(pre-release)となりました。今回のUnityステーションでは、このNetcode for GameObj…
13.9 k -
38:54
Unityのバグに遭遇してしまった!?そんな時のバグ報告について
Unityでは開発者の皆様からのバグ報告を受け付けております。 今回のUnityステーションでは、 ・Unityの既知のバグ情報を公開しているIssueTrackerについての紹介 ・バグ報告の方法についてデモを交えての紹介 ・頂いたバグが…
1881 -
21:17
Unity2021.2から始めるプロファイリング入門
アプリケーションの最適化を行う前段階としてパフォーマンス計測を行う事は非常に重要です。 Unityにはパフォーマンス計測をするためのProfilerが搭載されています。 今回のセッションでは、Profilerについて機能や使い方を紹介します…
3123 -
1:16:29
Unity座談会「Unity関係で買ってよかったものランキング!」
今回のUnityステーションは座談会!Unity社内のガジェット愛好家たちが、Unity絡みで最近買ってよかったものを紹介していきます。これらのアイテムを買えば、新しいアプリのアイデアがモリモリ湧いたり、生産性が爆上がったりすること間違いな…
5099 -
42:10
パフォーマンス最適化 入門~2021年版~
Unityで作ったゲームが何か重い、こういうときにはパフォーマンス計測することが大事です。 今回は3つのケースを取り上げ、パフォーマンス計測ならびに処理の改善を図るデモをいたします。
10.6 k -
41:50
Unity新機能まとめ2021
2021年のUnityの注目の機能やフィーチャーを案内人の大前 広樹とユニティ・テクノロジーズ・ジャパンスタッフがお話しします。
13.4 k -
46:54
Arm Mobile StudioでAndroidのパフォーマンス測定をDeepなレベルでしよう!
概要 Arm社から提供されている 「Arm Mobile Studio」このツールを利用する事で、Androidデバイスのパフォーマンス測定をもっとDeepなレベルで行う事が出来ます。今回は Arm Mobile Studio の無償版を実…
2014 -
43:29
Unityでマルチプレイヤーゲームを作ろう!
Unityでネットワークを活用したマルチプレイヤーのゲームを作るためには、様々な選択肢があります。 今回はどんな選択肢があるのかを一通り紹介した上で、そのうちの一つであるMLAPI について焦点を当てて紹介していきます。 UnityとNet…
48.9 k -
9:39
Unity Profilerアップデート
Roadmap2020でも発表のあったUnity Profilerを情報を少し補足してお届けします。 Unity2019で出来るようになったこと、2020以降にできるようになっていくことをお話します。
1167 -
1:07:31
プロファイリングが少し楽になるかも?サポートで作ってきたEditor拡張ツール達を紹介します!
Unityのサポートエンジニアがプロファイリングの作業を効率化するために作ってきたEditor拡張ツールを紹介していきます。 特にプロファイリング周りでは、多くの拡張を作ってきました。 今回ご紹介するツールは全てgithubで公開しています…
1491 -
41:20
UIElements と UI Builder で Editor拡張を作ろう
Unity2019.1から正式になったUIElements、Package ManagerからリリースされたUI Builder。この二つを組み合わせる事で、Editor拡張のワークフローは大きく改善されて生産的になります。 この講演では、…
3836 -
53:23
Unity2018/2019における最適化事情
Unityでは既にある機能についても日々アップデートしています。 今回の講演では特にパフォーマンスに関わる部分について取り上げて紹介していきます。 ・Profilerのアップデート(MemoryProfiler / ProfilerAnal…
809 -
47:52
一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術
開発者の皆様がより最適化・デバッグの作業を行いやすくするよう、 Unityはプロファイリングやデバッグに関する機能を日々アップデートしています。 本講演では下記の様な形で、Unityのプロファイリングや デバッグに関する最新ツール事情やテク…
1485 -
54:40
Scriptable Render Pipelineを使ってみよう
Unity 2018 で新たに追加された Scriptable Render Pipeline (以下SRPと略します)。 この機能を使う事でアプリケーション開発者が描画に関する処理のフローを C# スクリプトで記述出来るようになりました。…
3976 -
38:51
初めてのVR/AR開発をUnityで
※デモシーンの映像が見辛くなっております。コード内容などは講演資料をご参考ください Unityを用いたVR/ARの開発をデモを交えながら作成過程を説明していきます。Unityとは、どのようなソフトウェアなのか?どうやってVR/ARコンテンツ…
6948 -
41:10
Scriptable Render Pipelineでアプリに最適な描画をしよう
Unity 2018.1で新たに追加されたScriptableRenderPipeline(以下SRPと略します)。この機能を使う事でアプリに最適なRenderPipelineをアプリケーション制作者が作成できるようになりました。 SRPを…
364 -
46:26
Unityの開発サイクルとバグへの取り組みについて
本セッションでは、Unityエンジンの開発フローを紹介します。Unityがどのようなサイクルで開発を行い、どのようにバグの対応をしているかを紹介いたします。セッション前半ではUnityの開発環境やサイクルの話をして、後半では開発者の皆様から…
580