モデリングの概要
3Dコンテンツを作る上で、基本的にモデリングはMaya、3D Max、BlenderなどをはじめとしたDCCツールで行うことを前提としていますが、Unity内にはProBuilderというモデリングツールが備わっています。ProBuilderはシンプルなジオメトリの作成やレベルデザインのモックアップが主要な役割ですが、既存のモデルのちょっとした手直しやプロトタイピングなどの用途にもお勧めです。
また、DCC ツール上のモデルの編集をリアルタイムに Unity に反映させるための機能「MeshSync」もパッケージとして用意されています。こちらはDCCで作成しているモデルの見た目をUnity上で確認しながらモデリングすることを可能にします。
オススメの動画
モデリングカテゴリーの動画
-
18:52
Ziva VFX で目指す映画クオリティのキャラクターシミュレーション
本動画は GDC2023 のセッションの日本語吹替動画です。 English: https://youtu.be/lk3THQfxwuc 長編アニメにも耐えうるキャラクターデフォメーションのための補正シェイプ生成に使われる「ZivaVFX」…
3893 -
8:24
Prehistoric-arium | 寝屋川高校 チーム「ヒキガエル」
Unityユースクリエイターカップ 2022 プレゼン発表会本選より抜粋 ■作品概要 Prehistoric-arium | 寝屋川高校 (大阪) チーム「ヒキガエル」 #Unity杯 2022年 シルバーアワード https://uycc…
812 -
53:42
StarterAssetsを使って三人称視点キャラクターを動かしたり、ギミックを動かしたりして遊ぶ
Starter Assetsの三人称視点キャラクターを動かしてみます。 プロジェクトの作成からはじめて、アセットのインポート、自作のレベルを走り回る方法、そしてキャラクターの差し替えや、Visual Scriptingによるステージギミック…
27.6 k -
29:25
FANTASIANの明日使えない特殊テクニック教えます
坂口博信の最新作「FANTASIAN」。ジオラマを使ってマップを作るという、ゲーム業界でもおそらく初の試みをどのようにして実現したか、またそのために使ったテクニックを中心に紹介します。ジオラマを使う予定のあるクリエイターは必見(そんな人いる…
2986 -
1:35:33
ntnyがKitbash3Dを紹介するそぶりを見せる配信
UnityJapanのアーティストntnyが雑談しながらKitbash3Dを紹介! なんか良さげっぽいけど実際のトコどうなの!?と思っている方へ、こんな感じのデータだよ~楽しいよ~ってやる配信です。 ※知見が溜ったりノウハウがゲットできる内…
3038 -
18:28
新VTOL型ドローンによる大規模3次元モデリング
エアロセンスにて新たに商品化したVTOL型ドローンを紹介します。このドローンはマルチコプターのようにホバリングすることで垂直離着陸が可能で、固定翼機のように水平飛行もできます。これにより簡単に自律飛行による運用ができ、効率良く広範囲の監視・…
1667 -
1:07:16
Unityデザイナーズ・バイブル出版記念トーク
Unityの「UI制作」「モデル制作」「アニメーション」「エフェクト」など、主にゲームのデザイン関連に関わる職種の方を対象にした書籍、「Unity デザイナーズ・バイブル」が、今月ボーンデジタル様から出版されました。 これを記念してUnit…
3874 -
43:32
iPhoneひとつで「デジタルヒューマン」を実現する!「Emotional LipSync」のヒミツ
アニメ寄りのカワイイ女の子は皆さんに任せますが、リアル寄りでカワイイ女の子を表示する知見ってあまりないですよね。これはリアル寄りのカワイイ女の子をUnity上で出そうと奮闘した試行錯誤の歴史です。途中まであまりUnityは関係がなくて、ほぼ…
274 -
1:06:45
Houdini Engine for Unityを使ってみよう – インストールからインスタンス配置まで
HoudiniEngine for UnityはHoudiniの強力なプロシージャル機能をUnityプロジェクト内で使用できる、素晴らしいツールです。しかしこれから挑戦しようという方にとっては、可能性が広すぎて具体的にどう活かしたらよいのか…
8490 -
10:32
VOXEL DE UNITY
MagicaVoxelとUnityを用いて、簡単な3Dゲームのデモを作成します Gotanda.unity #13 https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1108
389 -
35:57
ProBuilderでモデリング入門
ProBuilder、Polybrush、ProGridsの使い方をチュートリアル動画としてまとめました。こちらの内容はUnite Tokyo 2018 Training Dayの一部となっております。 関連ファイル:https://git…
48.1 k