Unity2021.2以降のバージョンでは、従来HDRPだけで使えたデカール機能が、URPでも使えるようになりました。 この動画ではデカールを使ったいろいろな表現と、URPとHDRP両方での使い方を紹介しています。 デカールはシンプルな機能ですが、応用の幅が広く、いろいろと発展的な使い方が考えられます。 ぜひ皆さんの制作にもご活用ください。
この動画にはUnity2021.2.10f1を使用しています。
Unityにおいて光を扱うとき、リアルタイムで照明を設定する方法と、予めベイクした照明を使用する方法があります。この講演ではUnityのプログレッシブライトマッパーをどのように使ってシーンを構成し、光を表現するかを解説します。また、PCやモ…
VAT (Vertex Animation Texture) は頂点アニメーションをテクスチャにベイクする機能です。クロスや流体などのようにボーンでは扱うことの難しい表現も VAT なら簡単に再現できます。 VFX ツールとしての Houd…
2021年のUnityの注目の機能やフィーチャーを案内人の大前 広樹とユニティ・テクノロジーズ・ジャパンスタッフがお話しします。
Universal Render Pipeline(URP)とHigh Definition Render Pipeline(HDRP)はどちらも高い拡張性を持ったUnityの新しいレンダーパイプラインです。 しかし、HDRPが明確に高精細…
Unity のグラフィックス API は年々細かな改良が加えられています……が、もしかしたらあまりにも細かすぎて、皆さん気づいていないこともあるんじゃないでしょうか?せっかく便利な新機能があるのに、古い機能を使い続けていたらもったいないです…
Unity 2021.3 LTS がリリースされました! これから 2022〜2023 年にかけて長期間サポートされるバージョンになります。 2021 LTS の新機能や注目ポイントは本当に沢山あるのですが、ここでは約10分にギュギュっと凝…