室星 亮太
ゲーム個人趣味開発者
* ゲーム個人趣味開発者
* Microsoft MVP for DT 2016/10/01~
* ライブラリUniLinq開発(現在は開発終了)
* Androidの会 Unity部 運営メンバー
ゲーム個人趣味開発者として、小規模な2Dモバイルゲームを開発・公開。
Unityコミュニティにて、C#、LINQ、Tilemapを紹介・啓蒙。
セッション 9件
-
8:07
Odinはいいぞ!
Odin Project Validatorの魅力を紹介します。 【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2020 https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1266
26 -
10:16
Unityでも、新しいC#
今のUnityではC#7.3が使えるようになりました。そこで、Unityでゲームロジックをガリガリ書くときのオススメC#の機能を紹介します
552 -
9:02
Tilemapはいいぞ!2020 〜すごいぞ、プロジェクト専用拡張Brush〜
2DマップをUnityで作りたい?そんな方はぜひTilemapを使ってみてください! Tilemapは拡張することでさらに便利になります。どんなプロジェクトでも使える汎用てきな拡張もべんりですが、そのプロジェクト専用の拡張を行えばよりすばや…
82 -
49:59
Riderはいいぞ!
JetBrains社の.NET IDEの「Rider」。本セッションでは、Unityゲーム開発と.NET開発におけるRiderの魅力を紹介します。
30 -
21:03
Riderのススメ! / Why I use JetBrains Rider
このセッションでは、C#開発者やUnityゲーム開発者の観点から、私がJetBrains Riderのココがイケてると思うポイントを紹介します。 デモで使ったコードの一部 : https://gist.github.com/RyotaMur…
455 -
25:53
Unity開発者に伝えたい.NETのこと
Unityでゲームを開発しているとたまに耳にする「.NETなんちゃら」 。この「.NETなんちゃら」が、最近いろいろ似たようなやつがあって混乱しませんか? このセッションでは、Unityゲーム開発者向けに、 ・「.NETなんちゃら」それぞれ…
70 -
8:08
ImportedLinqのススメ
Unityゲーム開発において、「モンスターリストの中から一番レベルの高いやつを見つける」など、コレクションを処理することはよくあります。 ImportedLinqはこんな時に役立つライブラリです。 このLTでは、こんな時にImportedL…
11 -
10:26
いまさらだけど確認しておこう Coroutine
async / awaitは超便利!けれどすべてのUnityプロジェクトで使えるわけじゃない・・・・ そんなときやっぱり役立つCoroutine!けど待って、そんなCoroutineにも注意点はたくさん!!! このLTでは発表者が実際に踏み…
162 -
7:48
Tilemapのアップデート
Unity 2017.2で登場したTilemap。Unityのアップデートに伴い、新たにHeaxagonal・Isometricのタイルが登場しました。このTilemapのアップデートについて紹介します。 Gotanda.unity #8 …
65