林 和哉
ユニティー・テクノロジーズ・ジャパン
テクニカルディレクター アニメ/フィルム
映像制作の入口から出口までのオールポジションを守備範囲にプロデューサー/ディレクサーとして活動。最新技術が好物で、高じてユニティ・テクノロジーズ・ジャパンにテクニカルディレクターとして所属。現在はユニティの映像分野での活用の伝導に励んでいる。
セッション 2件
-
1:40:07
リアルタイム 3D アニメーションでストーリーを伝えよう
Unityを映画、テレビ、ゲーム、バーチャルリアリティ(VR)などに向けたアニメーションの制作に使用すると、レンダリング時間をほぼゼロに抑えられます。また、アニメーションの迅速な制作が容易になり、変更や反復修正の結果もすぐに確認できるように…
3156 -
1:01:30
PlasticSCMのバージョン管理とは?アーティストもプログラマーも幸せにできるか挑戦しよう!
Plastic SCMは、プログラマーだけでなく、アーティストにもメリットをもたらす強力なソース管理システムです。今回は、なぜソースコントロールが重要なのか、そしてGluonを使ったPlastic SCMが開発チームのアーティストの生活をど…
1843