UI デザインツール Sketch のレイアウトデータをUnity上で扱えるように変換するツールを作成しました。作成するために必要になった知識や経験を紹介します。
デザイナとエンジニアが同じチームで品質と効率を高めるのに、人間同士でのコミュニケーションの「密結合」は望ましいのですが、個人作業レベルやデータレベルでは「疎結合」が必要不可欠です。このセッションでは、Unityプロジェクトでよく見られるデー…
Unityをこれから始めるデザイナーや逆に教える方はガワ替えからやってみるのがおすすめ
UnityでのゲームUIデザインにおいて心がけておくべき事項をご紹介いたします。 Unity Designer’s Cafe #1 https://unity-designers-cafe.connpass.com/event/…
Unity で SVG をインポートしたり図形を動的に生成できる VectorGraphics を使うと様々なエモい表現ができます。 この講演では VectorGraphics の仕組みの解説や、それを用いて表現できることをご紹介しています…
アラビア語圏でゲームを展開する場合、英語表示でもいいのですが、アラビア語に対応することで、より多くのユーザーにゲームを遊んで頂く機会を作ることができます。しかし、アラビア語を使ったことがないほとんどの人にとって、アラビア語は文字を識別するこ…
Unityアセットストアでは便利なアセットが多く存在します。 今回のUnityステーションでは、それらのアセットの中からDOTweenというアセットを紹介します。無償版DOTweenおよび有償版DOTweenProは線形補間ライブラリで、様…
Adobe XDと、AkyuiUnityというライブラリを用いて、効率よくゲームUIを構築する方法を紹介します。 個人開発からチーム開発まで、あらゆる開発規模で効率化を図ることが出来ます。 Gotanda.unity #17 sponsor…
Input Systemを実際に使いながら、Input Systemの考え方や使い方、「Action Map」や「ControlSchema」、Action Typeの違いや新機能のInitial Check等について紹介します。